家族成育カウンセラーとは?


大人のための心育てのプロ

家族成育カウンセラーとは、次の時代を担う人たちの支え手となる役割を負う人のことで、人がどうつくられているのかを、根拠をもとに理解し、その知識を、それぞれの現場で役立てていただくことを目指しています。
(現場とは、学校・保育園・病院・企業の人材育成・地域育成に携わる方などを指します)



家族成育カウンセラーが
できること


子どもを育てる親
仕事の人間関係
地域における様々な人と関わる方の
人間関係に関するお悩みに対して
根拠ある、具体的で
見通しを持ったアドバイスが

出来るようになります。

具体的な活用方法

【保育現場の場合】
子育て中の親の悩みに根拠を持ってアドバイスが出来るようになり
子どもの心育ての実践者として保護者を支援できます。

【教育現場の場合】
保護者の抱える悩みの全容を把握し
問題のカラクリを紐解き、信頼関係の構築が出来ます。

【職場の人材育成の場合】
社内の人間関係の問題を
人のつくられ方の視点から紐解き、課題を見立て
改善への道筋を見出すことが出来ます。


など、人を見る力が育ち
あらゆる場面で活用できます。



人は、生まれ持ったものと
環境によってつくられたものを

合わせ持っています。

人は、生まれ持つ気質を使いながら
環境に適応するため
あらゆる学習の記憶を

積み上げています。
ストレスがかかったり

困ったことに遭遇した時に
どんな方法で対処しようとするか

人によって違うのは
記憶のカタチが違うからなのです。



人は、人によって
つくられる存在なのです。

どんな人にも
「生まれ育った家族」があり
家族のカタチによって

その人の適応のカタチ
心のカタチの土台が

つくられているのです。
そのカラクリを知り
上手に安心を引き出せる方法を考え
導いていただくことを願っています。



受講者の声

黒沢真美

【profile】
保育士
放課後デイサービス支援員
color’s副代表
カメラマン
3児の母

【養成講座について】
時代を知り、からだや脳、心のしくみを、エビデンスという視点から問題を紐解き、解決できるスキルを学ことができます。同時に自分のことを振り返り、取り巻く環境を知り、人間関係をより円滑にするための関わり方を学ぶことができます何よりも、自信を持って関わることができるので、保護者に安心感を届け、強い信頼関係を構築することができます。保護者の方から感謝の言葉をいただくことが増え、とても励みになっています。

【今後の活動】
今後は、「時代」の理解を深め、からだや脳、心の仕組み、エビデンスを知り、問題を紐解き、解決できるスキルを上げていきたいです。人間の感情や想いに触れ、寄り添う。とても難しいですが、経験だけでなく、知識を持って関わることができるので、 様々な活動を通じて、自分自身も成長し、我が子や周りの人達へ…幸せの循環を作っていきたいと思っています。


山縣京子

【profile】
保育士
子育て相談室「チラクス」代表

【養成講座について】
保育士として子どもと向き合う中で、”どの子も健やかに、その子らしく育っていって欲しい”と思っていました。けれど、現在はなかなか難しい環境があり、子どもの様々な課題も見え、どのような支援が子どもにとって良い事なのか分かりませんでした。
養成講座を受講することで、その子らしさを引き出す方法、両親へのサポートの仕方など具体的な家族支援のあり方がはっきりと分かりま
した。自信を持って親子に心から寄り添えるようになった事は、自分の何よりの財産となりました。

【今後の活動】
現在、オンライン相談室を行っていますが、ご相談の内容は、離乳食の進め方から、運動発達や言葉について、またママやパパのご自身の事など多岐に渡ります。養成講座を受講にすることで、どのようなご相談でも問題を紐解き、整理ができるようになってきたことは大きな力だと感じています。引き続き学びを深め、更なるカウンセラーとしての技術をブラッシュアップしていきたいと思います。


齋木敦子

【profile】
保育士
プレーパーク運営
年子男児母

【養成講座について】
恭子先生の講座の最大の強みは
①脳科学や身体的発達の理論をわかりやすく紐解き、子どもとの関わり方のヒントが必ず見つかる
②徹底的に受容する心を育てる(保護者としても支援者としても)
ということだと考えています。
どんな姿でもまずは受け止めていくことで、自ずとその行動の意味がわかり、俯瞰した状態で対応できるようになりました。

【今後の活動】
選択肢が多い世の中、子育て環境も親の意思一つで大きく変わっていきます。
ただ、どんな環境にいようとも、子どもを育てていくには周りの人たちの温かい声がけや眼差しがあることが大切です。私自身も周りの温かいサポートおかげで大変救われました。合言葉は「ペイ・フォワード」。恭子先生から受け取った知恵と全てを包み込むような心をまた次の誰かに繋ぎ、少しでも優しい世の中になっていくよう貢献できたらいいなと考えています。


N.M

【profile】
看護師(保育園勤務)

【養成講座について】
養成講座では視座を高く、広くして私達を取り巻く環境や時代をみることから始まります。
そして、心身の育つメカニズムや個性との向き合い方などさまざまな視点から子ども達を見ていきます。

どうしたらその子の持つ個性を伸ばせるのか、様々な視点から考えられるようになると思います。
様々な視点から見ることで、実は、みんなありのままで大丈夫という安心感に気づくこともできます。
もれなく私達大人も、私は私のままで大丈夫と感じられると思います。

【今後の活動】
目の前の子ども達と真っ直ぐに向き合い、「あなたはこんなところがすてきだね」「それでいいよ、大丈夫だよ」と良いところを一緒にたくさん見つけられる人になりたいです。


松下眞子

【profile】
管理栄養士、エイジングケア・ヘルシー料理研究家、2児の母

【養成講座について】
脳科学や心理学など様々な視点から「ヒトのつくられ方」について直接先生の講義を受けられて、他の受講生と意見を交わしながら学べる「生きた授業」がとても魅力的です。時代の流れや背景から学び、今おかれている状況を再認識でき、今後の課題や講義内容に対して考える課題とフィードバックもいただけるので、ただ知識を入れるだけでなく、視野が広がり今後に活かしやすいよう考えられていて、鶯千先生が今までの豊富な経験や知識、心を込めてつくられた貴重な講座だと実感します。
自分自身と他者とを客観的に理解して、今後の私生活と仕事に活かせる貴重な講座となりました。ぜひ広めて、多くの方々がよりhappyに暮らせたらと思います。

【今後の活動】
管理栄養士として、食事カウンセリングをする中でストレスなど、心の状態と食行動は大きく関係していること、それを改善できれば食や生活習慣の改善はスムーズに、そして様々なことに意欲的になれると実感しています。
管理栄養士として食や健康への知識をお伝えするだけでなくお客さまのお悩み(課題)を紐解き、心が癒されて心身ともに健康で笑顔溢れる日々が増える一助となれるよう、知識とスキルのブラッシュアップしていきたいと思います。


伊古田歩美

【profile】
保育士
放課後等デイサービス支援員

【養成講座について】
高い視野から学ぶ事で視野が広がるのを実感できます。
中でも、保護者対応で今ひとつ自信がないと感じている方は、保護者との信頼関係構築に役立ちます。
そして、自分自身の思考の癖についても考えるきっかけがみつかり「どうしていつもこうなってしまうのだろう」と思っていた理由が見つかるかもしれません。

【今後の活動】
できれば障害への理解も深めていきたいです。また障害の有無に限らず、生きづらさを抱える人にも寄り添い、困難を一緒に乗り越えていく存在でありたいと願っています。


長田麻奈美

【profile】
保育士

【養成講座について】
コロナの影響を受け、子どもを取り巻く環境は激変。
子どもたちをどう守り、保護者をどう支援していくべきか。
また、自分や家族、大切な人たちをどう守゚ればいいのか。
そして、自分は何をしたいのか等、考えることが多くなっていました。
そのような時に出会った中の1つが、この講座でした。
『人の作られ方』を時代、からだ、脳、心の多側面から捉え、エビデンスに基づいて学ぶことができます。
また、視座を高くすることで、見え方や感じ方が変わることを実感します。

オンラインでの受講でしたが、参加者の方々と感想や思いを語ることで繋がりを感じられることも魅力の一つです。
毎回課題に取り組むのですが、更なる自己理解・他者理解を深める絶好の機会になっています。(嫌な自分や考え方のクセも見えてきますが、これも自分なのだと認めると気持ちが楽になります)
昨今様々なシーンで多様性という言葉を見聞きしますが、まずは自分を知ることが重要です。
そして迷った時は『そもそも論(そもそもどうなのだろか)』に立ち戻ることで、本質が見えてきます。
なんだか難しい講座かしら?と思う方がいるかもしれません。私も受講前はそのように思いましたが、実際に始めてみると丁寧に分かりやすく、そして楽しく教えてくださるので、有意義な時間を過ごすことができました。

【今後の活動】
保育者として、学んだことを活かし、保護者に自信を持って安心感を届けていきたいと思います。
『母親の安心感が子どもの心を育てる』
このことは子どもたちを安心感で包むことでもあります。
安心感をたくさん感じられる機会が増え広がっていけるよう貢献したいと考えています。
そして、大人の心育てにも取り組んでいこうと思います。人はいくつになっても心は育つ。

自らの心と向き合うこと、よりよい人生を歩んでいける人が1人でも増えますように。


家族成育カウンセラー
コース説明

家族成育カウンセラー養成講座は
ずは入門講座を無料で受講していただき
ご希望であればさらに深く学べる

3つの段階的なステップを踏むことで
より本格的で専門的な知識を

習得していただく資格講座です。

入門講座については
こちらからご確認ください。


家族成育カウンセラー(本講座)は
3つの講座で構成されています。

>> 入門講座(無料)の
お申し込みはこちら
<<

お気軽にご質問ください。

PAGE TOP